インフォメーション

2023-09-07 13:10:00

OneDrive for Businessが利用できるプランのうち、以下の対象プランを同一のテナント上で「合計5ライセンス以上」契約している場合、1ユーザーあたりに割り当てられる容量を最大 25TB まで拡張できます。

OneDrive for Business Plan 2(年間13,080円)が4ライセンス追加で52,320円が必要になります。

「OneDrive for Business」の容量は、段階的に拡張できます。

「1段階目」の容量拡張

   管理者による管理画面上での操作、またはPowerShell操作で「5TB」まで容量を拡張できます。

「2段階目」の拡張

   利用中のOneDrive for Businessの容量を90%以上使っている場合、管理者から契約後サポート窓口へ依頼することで「25TB」まで拡張できます。

2023-09-06 11:36:00

(1) 【Windows 11】 拡大鏡 - YouTube
Windows11での拡大鏡の利用方法です。

詳細は動画を見ていただければよいのですが、以下に抜粋をします。


拡大鏡の起動は【Windows ロゴ】キー+【+】キーです。

解除は【Windows ロゴ】キー+【ESC】キーです。

【Ctrl】キー + 【Alt】キー + 【M】キーを押すごとに、3種類の拡大方法を切り替えることが可能です。
全画面表示(初期値) → レンズ → 固定

個人的にはレンズモードをよく利用します。

 

2023-08-28 15:44:00

インボイス制度の開始に向けて特にご留意いただきたい事項(国税庁)

・10月1日までに登録番号が通知されない場合の売り手の対応と買い手の仕入れ税額控除について
 登録番号の通知が届いてからインボイスを発行することができます。また、すでに交付した請求書との関連性を明らかにしたうえで、登録番号をお知らせすればよいそうです。詳細は下記のpdfファイルを参照ください。

pdf 20230828_国税庁_インボイス制度において特にご留意いただきたい事項(10月1日までに登録番号が通知されない場合).pdf (0.72MB)

・10月1日(日)から登録を受けたい場合の申請期限は9月30日(土)までです。
・9月取引10月請求はインボイス対応の必要はありません。
などFAQの詳細は下記のpdfファイルを参照ください。

pdf 20230828_国税庁_インボイス制度においてト君ご留意いただきたい事項(FAQ).pdf (0.58MB)

 

2023-08-25 11:57:00

ISO ファイルを使用して Windows 11 を最新バージョンにする方

法、または Windows 11 の修復インストールを行う方法について記載しています。

事前準備として

1.Windows11にパソコンが対応しているか確認します。

2.ご認識によるインストールの失敗を避けるため、周辺機器を外します。

3.誤検知によるインストールの失敗を避けるため、セキュリティソフトをアンインストールします。

Windows11のインストールメディアの作成はする方法は、

Sway (office.com

インストールの作業手順はこちらを参照ください。
Sway (office.com)

 

 

2023-08-17 12:34:00

Windows10のパソコンがが起動しない状態でデータのバックアップを取る方法です。

Windows 10 の インストール用メディア (DVD・USB) から、 Windows の回復環境(Windows RE) を起動する必要があります。

Windows 10 の インストール用メディア (DVD・USB) の作成方法は、下記のリンク先で作成してください。

Windows 10 のインストール メディアを作成する方法 - ICTサービス (digiuse.co.jp)

インストール用メディアがなく、作成もできない場合は、 パソコンの電源を入れWindows の起動中に電源ボタンを長押し電源を切るという作業を繰り返し、 3 回以上連続

して起動を失敗させることで、Windows 回復環境を表示できます。

(電源の強制終了はパソコンの故障の原因になる可能性があります。実施される場合は自己責任で実施をお願いいたします。)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...