インフォメーション
パソコンからUSBメモリにファイルをコピーするときに、「プロパティを含めずにこのファイルをコピーしますか?」のメッセージが出ることがあります。
これは、NTFSドライブからFAT32ドライブへファイルをコピーする場合に出てきます。
「はい」ボタンをクリックすればよいのですが、毎回表示されるのは迷惑ですね。
対策は、USBメモリのフォーマットするときに「ファイル システム」の選択時にFAT32ではなくNTFSを選択するとメッセージは出てきません。
Microsoft Edge の機能で簡単に QR コードを作成できます。
のマークをクリックするとQRコードが現れます。
ダウンロードファイルはpng形式でチラシなどに貼り付け利用することができます。
【LAN DISK CONNECT】Windows版Ver.5.00の適用後、「このファイルには、この操作を実行するように関連付けられたアプリがありません。」とエラーが表示されてしまう。
特に新品のインストール時に発生する割合が多いと思われます。
マイクロソフトの2つのプログラムをインストールすると改善されました。
https://aka.ms/vs/17/release/vc_redist.x64.exe
https://aka.ms/vs/17/release/vc_redist.x86.exe
詳細はメーカーのホームページを参照してください。
パソコンが故障した時に、新しいパソコンの設定が大変ですよね。
その時に役立つのが、Windows バックアップです。
Windows バックアップを有効にしてバックアップ設定を選択するに は、[ スタート ] > [設定] > [アカウント] > [Windows バックアップ] を選択します。
下記の画面はMicorosoft365の管理下の画面のため設定がグレーアウトしています。
Microsoftアカウントユーザーは、アクセシビリティ パスワード、言語、その他の Windows 設定などのユーザー設定をバックアップできます。
設定の詳細は下記のURLを参考にしてください。
「クイック アシスト」では離れた家族・友人の PC にリモート接続をして、コンピューターの画面を表示したり、PC を制御したりできます。
電話やメールだけでは指示がむずかしい場合などにご活用ください。
クイック アシストはリモート接続を使用するため、コンピューターの画面を表示したり、PC を制御したりできるので、信頼できるユーザーとのみ使用してください (許可する場合)。
使い方はこちらのURLを参照してください。
リモート接続で PC の問題を解決する - Microsoft サポート