インフォメーション

2024-06-21 16:51:00

富山県警察 安全情報ネットからの転載です。

令和6年6月20日、高岡市内在住のAさん(60代女性)がパソコンでインターネット閲覧中、偽のセキュリティ警告画面で「パソコンが危険な状態です」などと表示され、指定された+10から始まる国際電話の番号に連絡したところ、片言の日本語を話す男から「ハッカーに狙われているかもしれない」「ネットバンクに口座は持っているか」「調べるためにパスワードなどを教えてほしい」などと言われる事案がありました。

 偽のセキュリティ警告画面が出ても、慌てずにパソコンをインターネット環境から切り離すなどし、指定された電話番号には連絡をしないようにしましょう。

 

2024-06-21 14:10:00

富山県警察 安全情報ネットからの転載です。

警察本部生活安全企画課犯罪抑止対策室です。

現在、厚生労働省が国民生活基礎調査を実施していますが、この調査を装った不審なメールが届いているとの情報があります。

国民生活基礎調査において、メールを使用した調査関係の問合せ等は全く行っていません。

○不審なメールが届いたら、メールを開封しないでください。開封した場合は、メール本文中のURLをクリックする、添付ファイルを開く、又は届いたメールに対して返信するなどの行為をしないよう留意してください。

この件に関しては、厚生労働省HPにも注意喚起を促すページがありますので、詳細は下記リンクをご参照ください。

https://www.mhlw.go.jp/kinkyu/0713-1.htm

 

2024-06-17 10:29:00

富山県警察 安全情報ネットからの転載です。

 昨日射水市内にお住まいの方から、自宅でパソコンを操作中突然エラー画面になり、表示された電話番号に電話を掛けたところ、片言の日本語を話す外国人男性が出て、コンビニで電子マネーカードを購入するように要求されたという、サポート詐欺の相談が寄せられました。

 インターネットの使用中に警告・エラー等の画面が出て、コンビニエンスストアで電子マネーカードを購入するよう要求してくるのは詐欺の手口です。

 指示に従うことなく、すぐに警察や家族に相談してください。

 

 

2024-06-13 09:59:00

写真などの複数のファイルに連番を付けて整理したい時の操作

1 連番を付けたいファイルをすべて選択して右クリック

2 [名前の変更]  を選択してファイル名を入力

3 ファイル名(1)、ファイル名(2)…という連番の付いたファイル名にできます

2024-06-13 09:56:00

富山県警察 安全情報ネットからの転載です。してください。

警察本部生活安全企画課犯罪抑止対策室です。

 

ショートメールで警察庁の名前を使って、現金の振り込みを要求する不審メールが複数の都道府県で確認されています。

内容には、振り込み先の口座番号や個人の口座名義人が記載されていますが、これは、だましの手口です!

 

不審なメールを受信した際には、家族や警察に相談してください。

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...