インフォメーション

2023 / 08 / 01
00:00

マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください

パソコンやタブレットを利用している際に、突然、“ウイルスに感染した” といった内容を示す画面とともに、音声や警告音が鳴り、サポートに連絡するよう求められることがあります。これは、お使いのパソコンやタブレットに問題が発生したように見せかけ、ユーザーをだまそうとする、サポート詐欺の手口です。

サポートへ連絡するように誘導するサポート詐欺の画面

サポート詐欺の画面が表示された場合の対処

1. サポート詐欺の画面の内容や偽のサポートオペレーターの指示には、従わない

2. サポート詐欺の画面を終了する

3. (任意) PC のセキュリティを確認する

サポート詐欺の指示に従ってしまった場合の対処

サポート詐欺の画面に表示された番号に電話をした場合:電話で指示された内容には決して従わず、金銭も支払わないようにしましょう。また、後日、偽のサポート オペレーターが、あなたの電話に繰り返し電話をかけてくる可能性があります。着電しても、応答せず、着信拒否の設定をすることをお勧めします。

 

指示されたソフトウェアをインストール・遠隔操作を許可した場合:偽のサポート オペレーターが指示したアプリやソフトウェアをインストールしてしまった場合は、それらをアンインストールしてください。もし、どのアプリかわからない場合は、システムの復元やリセットを実施することで、以前の状態に戻すことをお勧めします。

ブラウザーの通知の許可をクリックした場合:サポート詐欺の画面を閉じても、繰り返しサポート詐欺の画面が表示される場合は、ブラウザーの通知の許可をしている可能性があります。ブラウザーの設定から通知の許可を取り消してください。

金銭の支払いをした場合:偽のサポート オペレーターの指示に従い、金銭を支払った場合は、警察などの法執行機関に相談することをお勧めします。また、クレジットカード番号を伝えた場合は、クレジットカード会社に相談することをお勧めします。

詳細はマイクロソフトのページを参照ください。
マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください | MSRC Blog | Microsoft Security Response Center

Today's Schedule